・今週末には、一旦調整局面に入った様相を呈しているが、大型銘柄主導で一時、37000円いくか!?という手前で上値抑えられた。ただ結果的に時価総額10兆越えの銘柄が15社となった。
株高、大型銘柄が主導 時価総額10兆円超え15社に
日経新聞より [有料記事]
・全米・北米で大寒波が襲っており、被害が拡大している模様。またバッテリー充電が機能せずEV車の立ち往生も。この辺がEVリスクになるだろうけど、実際コレは技術の発展でどうにかなるものなのか。
米寒波の死者90人超える 航空便7万便に影響
日経新聞より
・どういう原理かわからないけど、化学原料を作る性質をもつ細菌なんているのか。というか「天然水素」なる言葉がでてくるんだけど、一体そうゆうものなんだ?今度調べてみよう。
人工細胞が脱炭素に革新か 天然水素生かす細菌に期待
日経新聞より [有料記事]